だから、実際に脱毛してる人がオススメするクリニックを教えて欲しい!
どうも、ハチです。
今回はこんな疑問に回答していきます。
本記事の内容
・おすすめの脱毛クリニック3選
・コスパが良い脱毛クリニックは?
・脱毛クリニックごとのサービスの違いは?
本記事の信頼性
本記事を書いている筆者も脱毛しており、サロン、クリニック、家庭用脱毛器製造メーカーなどへの取材経験もあります。
さて、今回はオススメの脱毛クリニックについて、深掘りしていきます。
本記事を読めば、目的別(ヒゲ、全身、vioなど)に最適な脱毛クリニックが分かるので、ご自身の希望に合わせて参考にして下さい。
また、当記事では”3選”のみご紹介します。
他のサイトを見ていると、「7選」「10選」など多くを比較してますが、ぶっちゃけ数が多過ぎてよく分かりませんよね。
断言しますが、今回紹介する3つのクリニックから選べば間違いなし。
脱毛クリニックに関する”よくある質問”も最後に解説してるので、併せてそちらも参考にして下さい。
タップできる【目次】
メンズ脱毛におすすめの脱毛クリニック3選

今回紹介するクリニックは以下3つです。
この後それぞれを深掘りしていきますが、違いを簡単にまとめるとこんな感じです↓
「総評」で書いた通り、一番おすすめのクリニックはTCB東京中央美容外科
更には、コスパが抜群に良いです!
ただ勿論、
ゴリラクリニック

先ほどの各クリニックの比較を見れば分かる通り、脱毛費用は高めに設定されていますが、ヒゲ脱毛に関しては7回目から追加費用が1回100円と格安。
ヒゲを永久脱毛しようと思ったら10回以上の施術が必要なので、トータル費用で見たら他クリニックより安い計算です。

また、男性専門のクリニックなので、女性に見られる恥ずかしさがありません。
ただ先ほども紹介したように、ヒゲ以外の脱毛費用は他に比べて高額です。
なので、出来れば”ヒゲのみの利用”と割り切るのがオススメ
全身脱毛したい方は、後ほど紹介するTCB東京中央美容外科
\ヒゲ脱毛するならコスパ抜群/※学割、ペア割、乗り換え割などのキャンペーンもやってます
湘南美容クリニック

湘南美容クリニックは美容業界でトップクラスの知名度を誇る、全国展開の脱毛クリニックです。
医師を揃える必要がある脱毛クリニックにも関わらず、大手脱毛サロンと遜色ない院数を持つのは流石ですね。
脱毛提供価格も安く、これまでの実績も豊富なので、非常に高レベルな脱毛クリニックだと思います。
また、vio脱毛がゴリラクリニックの半額程度なので、これも大きなメリットだと思います。

ただ一方で、患者が脱毛器を指定できないので、他2つのクリニックと違って、最新の脱毛器メディオスターNextProで脱毛できない可能性があります。
個人的には、強くはオススメ出来ません…
なので、「vio脱毛を含めて全身脱毛をしたい男性は、TCB東京中央美容外科と併用するとトータル費用が安くなる」程度の認識で良いかと思います。
「vio脱毛をしない男性」「近くにTCB東京中央美容外科がある男性」は選択肢から外してOKです。
\全国展開する人気クリニック/※vio脱毛にオススメのクリニックです
※【追記】これから初めて湘南美容クリニックに申し込む人は5000P貰えるらしいです

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科
しかも、全国展開しているにも関わらず、全院にて人気の脱毛器”メディオスターNextPro”を完備。
返金制度もあったりなど、アフターフォローも充実しています。

色々見た上での結論として、唯一のデメリットは男性のvio脱毛を取り扱っていないことだけだと思います。
また、ヒゲ脱毛も、「鼻下、アゴ、アゴ下」のみなら、4年間通い放題でたった60,300円。
この3部位のみの脱毛なら、ゴリラクリニックよりもコスパが良いです。
なので、「首や頬の脱毛はしない」という方には、ヒゲ脱毛もTCB東京中央美容外科をオススメします。
「サービス良し・コスパ良し・全国展開している」と、全男性にオススメしたいクリニックです。
\話題の最新脱毛を格安で提供/※全身脱毛を月額3,700円で出来ます
目的別におすすめの脱毛クリニックをまとめると

それぞれのクリニックを深掘りしたところで、改めて、冒頭の表を貼っておきます。

ただ、この表だと目的別のオススメが少し分かり難いので、簡単にまとめるとこんな感じです↓
顔全体のヒゲ脱毛 | ゴリラクリニック |
---|---|
鼻下、アゴ、アゴ下のみ | TCB東京中央美容外科 |
全身脱毛 | TCB東京中央美容外科 |
顔+全身脱毛 | ゴリラクリニック+TCB東京中央美容外科 |
vio脱毛+全身脱毛 | 湘南美容クリニック+TCB東京中央美容外科 |
顔+vio脱毛+全身脱毛 | 3院全て |
脱毛サロンの場合、サロンによってサービスの差があったりしますが、クリニックはどこも総じて高レベルですからね。
「○○院」「△△院」など、クリニック内でサービスの差がある可能性はありますが、クリニック全体で見たらそこまで気にするほどの差はありません。
また、クリニックは無料カウンセリングを提供しており、サロンと違って押し売りもほぼありません。
なので、実際に無料カウンセリングに行ってみて、
- 院内の雰囲気
- 医師や看護師の対応
- 治療内容の確認
- 自分の肌状態や希望に合わせた、具体的な脱毛プラン
などを確認するのがオススメです。
脱毛クリニックに関するよくある質問

最後に、いくつかのQ&Aをご紹介します。
下記の質問に回答するので、気になる質問があればチェックして下さい。
1:脱毛サロンとの違いは?
2:脱毛サロンとどっちがオススメ?
3:何回くらい脱毛する必要がある?
4:痛みは強い?
5:コスパだけで考えて良いの?
6:1か所の脱毛クリニックで完結させちゃダメ?
7:表を見た限り、ヒゲ脱毛は湘南美容クリニックが一番安そうだけど?
1:脱毛サロンとの違いは?
脱毛クリニックと違い、脱毛サロンはエステなので医療機関ではありません。
そのため、肌トラブルがあった際のアフターフォローが、脱毛サロンだと不十分なことが多いです。
また、脱毛サロンの脱毛では、永久脱毛は出来ません。
2:脱毛サロンとどっちがオススメ?
減耗が目的なら脱毛サロンでも良いですが、永久脱毛が目的なら脱毛クリニックがオススメです。
また、脱毛クリニックの方が脱毛効果が強いので、施術回数も少なく効率的。
トータルでかかる脱毛費用も、安く済む可能性が高いです
3:何回くらい脱毛する必要がある?
個人差がありますし、部位によって異なりますので、脱毛クリニックの無料カウンセリングで確認するのがオススメです。
一般論としては、「4~5回目くらいから効果を強く実感した」という声が多いです
4:痛みは強い?
個人差はありますが、痛みは弱くはありません。
なので、笑気麻酔をお願いすることも可能です。(酔っているような状態になる)
また、”メディオスターNextPro”という脱毛器が、従来の脱毛器に比べて痛みが少ないので、これで脱毛するのをオススメします。
今回紹介した3院全てで揃っていますが、湘南美容クリニックでは脱毛器の指定が出来ないので、要注意です。
5:コスパだけで考えて良いの?
先程説明した通り、クリニックによるサービスの違いはそこまでありません。
なので、まずはコスパで見てクリニックの無料カウンセリングを受けましょう。
そして、仮にその「○○院」の対応が悪かった場合のみ、他のクリニックに切り替えれば良いかと思います。
6:1つの脱毛クリニックで完結させちゃダメ?
面倒くさい場合は、「TCB東京中央美容外科
ただ、両方のクリニックがある地域に住んでいる方だと、必要以上に費用がかかる可能性が高いです
7:表を見た限り、ヒゲ脱毛は湘南美容クリニックが一番安そうだけど?

とはいえ、ヒゲは体毛でもかなり濃い部分です。
なので、ヒゲ剃りが必要なくなるレベルまで求めるなら、最低でも10回~15回の施術が必要。
それだけの回数をやるとなると、「7回目から100円」というキャンペーンをやっているゴリラクリニックの方が安くなります。
「既に脱毛サロンで脱毛していて、仕上げで2~3回だけ」という場合なら、湘南美容クリニックの方がコスパが良いですね。
まとめ
ということで、本記事は以上になります。
改めて、今回ご紹介したクリニックの公式サイトのリンクを貼っておくので、自分の目的に応じて無料カウンセリングを申し込んでみて下さい。