どれくらい変化があるのか知りたい
こんな疑問に回答します。
本記事の内容
・ヒゲ脱毛(光脱毛)を5回やってどれくらい変わった?
・満足いくレベルまで、脱毛を何回する必要ある?
・レーザー脱毛だと脱毛完了までいくらかかる?
本記事の信頼性
ヒゲ脱毛(光脱毛)を現在進行形で受けています。
コロナウイルスのため、約1か月ぶりに脱毛をしてきました。
普段は2~3週間の間隔でやっているので、ちょっと間が開いた感じですね。
今回でひとまずの区切りである「5回」が終了したので、全体的にどれくらい変わったのかを画像付きでご紹介していきます。
ヒゲ脱毛(光脱毛)を5回やってどれくらい変わった?
ヒゲ脱毛(光脱毛)を5回やった結果、こんな感じで変わりました
ヒゲ脱毛初回の前
ちなみに、7~8時間前にヒゲ剃りをしています

ヒゲ脱毛2回目の前
脱毛をして埋まっている毛が出てきてるので、ちょっと濃くなった気がします。
ただ、部分的に毛が無くなっている個所もあり。

ヒゲ脱毛5回目後(10日ほど髭剃りしてない)

細かい違いを説明するとこんな感じです↓
Before | After | |
---|---|---|
ヒゲ剃り頻度 | 毎日 | 1~2週間に1回 |
青ヒゲ | 鼻下が気になる | なし |
あごの毛 | ジョリジョリ | なし |
首の毛 | チクチク | なし |
ヒゲがかなり減って、肌の調子もだいぶ良くなりました。
また、ヒゲを剃る時間が減ったので朝余裕ができましたし、カミソリ負けによる肌荒れのストレスも減ったので、かなり満足してます
ヒゲ脱毛は5回で十分なのか?

答えはNOです。
毛量や体質によると思いますが、ほとんどの方は5回では十分な脱毛は出来ません。
僕自身も今は大分スッキリしてますが、また時間を置くとヒゲが生えてくるので、今後も継続して脱毛をしていきます。
(ちなみに、ヒゲは生えてきますが、密度や生える速度は大きく減少してます)
あくまで参考情報としてご紹介すると、光脱毛だと15~20回、レーザー脱毛だと10~15回くらいを目安として考えておくと良いです。
他にも「ニードル脱毛」という、光脱毛やレーザー脱毛よりも効果が強い脱毛方法がありますが、非常に痛みが強いので、こちらはあまりオススメしません
総額でいくらかかるのか?
また、回数が結構必要だとなると、こんな疑問を持つと思います
脱毛サロンも脱毛クリニックも、大体5~6回を1コースとしているので、これで完了できると思ってる人が多いんですよね。
ただ実際は、1回のコースでは難しいのが現状。
なので、どこの脱毛サロン/クリニックで脱毛するかをしっかり考えないと、費用が必要以上にかかります。
※脱毛サロンは光脱毛、脱毛クリニックではレーザー脱毛を提供してます
脱毛クリニックで費用を大まかに計算
今回は「湘南美容クリニック」「
まず、それぞれの費用はこんな感じです↓
・ゴリラクリニック→6回で172,400円。7回目以降は100円で脱毛可能
・湘南美容クリニック→6回で89,980円。(1回→24,810円、3回→58,050円)
※どちらも「鼻下」「あご」「あご下」「頬」「もみあげ」「首」を脱毛する計算
なので、仮にレーザー脱毛を10回やるなら、「ゴリラクリニック→172,800円」「湘南美容クリニック→172,840円」となります。
つまり、10回以上やるならゴリラクリニックの方がお得ですし、ヒゲが少なくて10回以内で終わるなら、湘南美容クリニックの方がお得という計算になります。
また、膝や腕などの回数が少なくて済む場合は、湘南美容クリニックの方が圧倒的にお得です。
膝下1回あたり
・ゴリラクリニック→30,000円
・湘南美容クリニック→17,730円
実際に無料カウンセリングを受けてみて、自分の毛量なら何回くらいの施術回数が必要なのかを聞いてみるのもオススメです。
痛み耐性がない方は光脱毛、なるたけ早く脱毛を終わらせたい方はレーザー脱毛という感じで、申し込んでみて下さい。
参考までに、全国展開している脱毛サロン(光脱毛)と脱毛クリニック(レーザー脱毛)のリンクを貼っておきます
また、脱毛サロンについては、「ヒゲ脱毛にオススメの脱毛サロン【この3つから選べばOK】」で詳しくレビューしてます。

【まとめ】ヒゲ脱毛5回目(光脱毛)の体験談

ヒゲ脱毛の5回目はこんな感じでした
1回目から体験談を書いてるので、ヒゲ脱毛を検討している方は、そちらも参考にしてみて下さい

施術の痛みはありますが、それを上回るメリットがありますので、是非ヒゲ脱毛をお試しください!
雰囲気もガラリと変わりますので!
以上、「ヒゲ脱毛(光脱毛)5回目が終了【脱毛効果はどんな感じ?】」でした