実は、大手の脱毛サロン・脱毛クリニックに行くと、無駄にお金を払うことになる
どうも、ハチです。
あなたは↑の「脱毛の真実」をご存知でしたでしょうか?
この真実を知らずに契約してしまい、無駄にお金を払ってる人が多過ぎますので、
本記事では“最低でもヒゲ脱毛の費用が10万円以上安くなる3つのポイント”をご紹介します。
ちなみに、僕自身は2020年2月に「メチャクチャ安いヒゲ脱毛」というGoogle広告を見かけて、某脱毛サロンでヒゲ脱毛を契約し、無駄にお金を払った人間の1人です。
「青髭を無くすために深剃りをして、ニキビに悩んでませんか?」
「朝剃ったはずなのに、夕方くらいにはジョリジョリし始めてませんか?」
「キスをしたら、チクチクして嫌だと彼女に言われたことはありませんか?」
「1日3分ヒゲ剃りをしたら、1年で1,095分!30年で32,850分!
547時間もヒゲ剃りに使ってるなんて恐ろしくないですか?」
こういったセールストークにドキッとした僕は、深く考えることなく某サロンで契約。
しかし、当時の僕は大バカでした。脱毛について何も知らなかったんです。
結果を先に言ってしまえば、そのサロンの効果に満足できず大手の脱毛クリニックへ乗り換え、そこでも満足できず、別のクリニックへ乗り換えました。
最低でも20万円以上はヒゲ脱毛で無駄にしてると思います。
ただ、今となっては↓のように、先ほどのセールストークで語られたような現実を手に入れることが出来ました。
(なので、良い勉強代だったと割り切ってます笑)
ちなみに、この写真は164日間ヒゲ剃りを1度もしてない状態です。
たまに、アゴの毛を少しハサミでカットする程度。
青ヒゲは皆無になったので、「ヒゲ脱毛」には満足をしてるんですが、ただ一方で大手の脱毛サロンやクリニックには怒りが収まりません(笑)
僕はYouTubeでも動画を出してるので、多くの方から脱毛の相談を頂きますが、中には「某脱毛サロンで200万円を払いました」という方もいるほど。
いやぁ…闇が深いです…
なので、他の方よりも少しばかり脱毛の経験がある僕が、本記事では「ヒゲ脱毛で失敗しない」ためのポイントを3つご紹介します。
ちなみに、本記事を読んだ方からは、↓のような感想を頂いております。
本記事の内容を知っておけば、最低でもヒゲ脱毛の費用が10万円以上安くなりますので、脱毛を検討してる方は是非とも有効活用して下さい。
それでは早速、本編に入りましょう!
記事執筆者(ハチ)のプロフィール
・インフルエンサーの情報に騙されて、無駄に脱毛にお金を使ってしまった人。だから、自分みたいな被害者を減らしたい。
・これまで脱毛に80万円以上を使ってきた
・脱毛サロン、家庭用脱毛器、脱毛クリニックの全てを経験
・ヒゲ・全身・VIO・鼻毛・眉毛など、髪以外は全てを脱毛中
・現在は、3つの脱毛クリニックへ通院中
・脱毛機製造メーカーが海外のケースが多いため、海外の脱毛情報も勉強中
・業界関係者・脱毛クリニック関係者とも定期的に情報共有してる人
ポイント①脱毛サロンに行かない
まず絶対条件として、脱毛サロンは絶対にNGです。
理由を端的に言うと、永久脱毛が出来ないから。これは法律で決まってます↓
脱毛サロンが提供する光脱毛に関しては、平成13年11月に
「用いる機器が医療用であるか否かを問わず、
レーザー光線またはその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、
毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為は、医師免許を有しない者が業として行えば医師法第 17 条に違反する。」
という厚生労働省医政局医事課課長通知(医政医発第 105 号)が出されている
毛乳頭は「毛を作る工場」のようなもので、ここを破壊しないと脱毛は出来ません。
なので、根本的な対策が出来ない脱毛サロンでは、当然ですがクリニックよりも効果は劣っていますし、一時的にヒゲが薄くなっても、それをどれくらいの期間維持できるか不明です。
引用:赤坂クリニック
そして、ご存知の方もいるかもしれませんが、2013年には
大阪市にある「ドクタータカハシ梅田店」において、
ドクタータカハシのスタッフが起こした光脱毛による火傷事故をもとに
大阪府警は医師法違反で高橋容疑者ならびにスタッフ6名を逮捕
という事件が発生しました。
で、ここで試しに、”サロンの経営者視点”で考えてみて欲しいんですが、
もしあなたが経営者なら、
わざわざ逮捕されるリスクを冒してまで、永久脱毛が出来る出力レベルの脱毛を提供しますかね?
僕が脱毛サロンの効果について否定的な意見を言うと、
と言う感じで、サロンの関係者なのか知りませんが、猛烈な反論を頂きます。
たしかに、僕は脱毛サロンは1か所しか行ったことはありません。
でも、多くの脱毛サロンが、集客のためにガンガンに広告を出してる現状。そんな中で違法行為をしてたら、普通に自殺行為じゃないですか?
利益に敏感なサロンの経営者は、普通はそんなことしないと思うんですよ
なので、これから脱毛を始める方は、これだけは忘れないで下さい。
脱毛サロンはビジネスです。
「儲ける」ためにやっているんです。
たとえば、↓はローランドさんのメンズ脱毛サロンで使用されてる「ルミクス」という機械のサロンオーナー向け販売ページです。
引用:estlab
この機械は「ローランドさん」以外にも、「ヒカルさん」や「手越祐也さん」や「新田真剣佑さん」のサロンでも使われています。
引用:リジャンヌ
(手越祐也さんのサロンは2022年5月に全店閉店)
引用元:AM SALON
(新田真剣佑さんのサロンも2022年5月にサービス停止)
また、機械は異なりますが、「メンズクリア」「リンクス」なども永久脱毛が出来ないのは一緒です。脱毛サロンですからね。
引用元:メンズクリア
引用元:RINX
なので、キャンペーンで安くなってる脱毛サロンの広告を見ても、実際には
ヒゲ脱毛に通う→効果が中々でない→クリニックに乗り換える or 効果が出るまで通い続ける
という感じでメチャクチャ金がかかります。
(しかも、仮にある程度の効果が出ても、それがどれくらい持続するかは不明。なぜなら、毛乳頭を破壊するに至ってないから。)
また、途中で脱毛の真実に気付いて、クリニックに乗り換えようと思っても、サロンを解約する際に、返金トラブルになる可能性もあるので注意が必要です
僕も最初は脱毛サロンでヒゲ脱毛を契約したので、メチャクチャ後悔をしています…
ちなみに、↓は僕がYouTubeでメンズクリアに関して話した動画のコメントです。
現在167件のコメントを頂いており、そのうちの一部を参考までに載せておきます
ポイント②”有名クリニックだから”で選ばない
ただ、実はここでも問題がありまして、脱毛クリニックもピンキリなんですよ
たとえば、↓の有名クリニック。僕はあまりオススメしてません
(※あくまで僕の個人的意見ですが、理由もしっかり解説します。)
ゴリラクリニック
湘南美容クリニック
メンズエミナル
まず前提として、クリニック選びで最重要なのは「脱毛効果」と「コスパ」です。
要は、「自分が満足いくレベルまでヒゲを減らすのに、いくら必要なのか?」ということですね。
なので、そもそも効果が劣っているサロンは選択肢に入らないわけですが、実はクリニックによっても効果が違うんですよ。
というのはオススメしないのでお気を付けください…
そもそも脱毛には、以下のような種類があります。
引用:JENNY CLINIC
引用:東京美容皮膚科クリニック
下の画像の一番左が脱毛サロンの提供する光脱毛ですが、クリニックのレーザー脱毛と違って「複数の波長の光」をMIXして照射を行います。
(光脱毛は約500~1,200nm)
(レーザー脱毛は波長をピンポイントで設定することで、ターゲティングがしっかり行われております)
そして、クリニックの提供するレーザーには、「アレキサンドライト」「ダイオード」「ヤグ」とありまして、どの波長のレーザーを使うかで効果は違います。
しかも、同じ波長のレーザーでも、機械メーカーによって効果は違うし、
仮に同じ機械を使っても、機械のカスタマイズ方法で効果が変わってきます。
たとえば、レーザーの波長による違いを簡単に説明すると、↓の図をご覧ください
■図1
引用元:聖心美容外科
■図2
引用:レーザー脱毛原理
レーザー脱毛は黒いメラニン色素に反応するんですが、図2の通り波長が短いほどメラニンの吸光度が高いです。
メラニンの吸光度が高いということは、それだけ高い脱毛効果を望めるということなので、↓の波長が一番短い「ルビーレーザー」が最善のように思えます。
引用:東京美容皮膚科クリニック
しかし、実際は波長が短いほど光が散乱し、ルビーレーザーの694nmでは真皮まで到達する光はわずか15%。
↓の図から分かる通り、真皮までたったの15%しか届かないのであれば、毛乳頭を破壊するには不十分だというのが予想できます。
引用:聖心美容クリニック
そのためルビーレーザーの次に波長が短い、「アレキサンドライトレーザー」が脱毛機の中で最もメラニンの吸収率が高いレーザーということになります。
つまり、アレキサンドライトレーザーが理論的には最も脱毛効果を得やすいということですね。
ただ、もしかすると、ここで↓のような疑問を持つかもしれません。
実は、この考えはゴリラクリニックのお客さんに多いんですが、この説は一部分は正しくて、ヤグレーザーは波長が長いので深部までレーザーが届きます。
引用元:聖心美容外科
なので、波長が短いレーザーで脱毛をしても、十分に照射が届かない深さの毛(男性の場合ヒゲやVIOなど)に対して、効果を発揮することが可能。
つまり、「最初は波長が短いレーザーで脱毛をして、効果が薄くなってきたら、レーザーを切り替える」のが効率的な脱毛と言うことです
ポイント③看護師とカウンセラーに騙されない
また、実はですね、クリニックの看護師やカウンセラーは、ここまで僕が説明してきた内容を把握してないことが多いです。
たとえば、僕はゴリラクリニック、湘南美容クリニック、メンズエミナルの全てに行きましたが
と自信満々に説明をされました。
(もちろん、複数の店舗で複数の看護師・カウンセラーに聞いてます。)
脱毛に詳しくない人でも
「光の波長が違うんだから、何らかの性質の違いがある」
というのは容易に想像できると思いますが、まさかの断定口調で否定。
ただ、これは「実は効果が違うのは知ってるけど、上から言うのを止められてる」という可能性もあるんですよねぇ…
(店舗が多い大手だからこその弊害ですね)
なので、看護師やカウンセラーの言うことを正直に聞いて契約をすると、
非効率的な脱毛になってしまい、結果的に脱毛回数が増えてお金も余分にかかる可能性があるのでご注意ください
また、余談ですが、湘南美容クリニックには複数の脱毛機があるのですが、その中に「ウルトラ美肌脱毛」という脱毛機があります。
引用:はてなブログ
で、この機械なんですが、脱毛サロンと同じ光脱毛なんですよ。
もちろん医療用なので、サロンよりは出力が高いのかもしれませんが、↓の図のように光脱毛は複数の波長が組み合わさってます(500~1,200nm)
引用元:聖心美容外科
そして、複数の波長を使うということは、複数の場所が反応するということなので、適当に出力を上げるわけにはいきません。
適当に出力を上げても、光を上手くコントロールできないので、火傷とか色素沈着のリスクが高まるからです。
なので、普通にレーザー脱毛をやった方が効果が高いわけですが、
この事実を知ってる僕は湘南美容クリニックで複数の看護師に
と質問をしてみました。
そして、全員から返ってきたのは
というアンサー。
いやー、闇が深いですね。
最近ルールが変わりましたが、もともと湘南美容クリニックは患者側で脱毛機械を指定できませんでした。
なので、もし「効果が違う」と認めてしまうと、
「ウルトラ美肌脱毛で脱毛した人」「他の機械で脱毛した人」で同じ料金なのに効果が違うので不満が爆発してしまいます。
ただ、僕も含めて「ウルトラ美肌脱毛は効果が弱い!」と言う人がネットに多過ぎて、
最近になって湘南美容クリニックもルールを変えて、脱毛機が指定できるようになりました。
まあ、それでも相変わらず「効果は一緒」と言い張ってるので、患者側に知識がないと、無駄に回数が増えて搾取されるだけなので、あなたはご注意ください。
ヒゲ脱毛を検討してる方にアドバイス
というわけで、これからヒゲ脱毛を始めるなら、以下を守りましょう
・脱毛サロンは選択肢から外す
・”大手クリニックだから”で選ばない
・看護師とカウンセラーに騙されない
そして、そのうえで脱毛機をしっかりリサーチして、そこから料金を比較すればOK。
参考までに僕の例をあげますと、僕は↑の条件で絞ってリサーチをして、ドクターコバというクリニックを見つけました。
簡単にどんなクリニックか紹介すると、
顔全体の脱毛が5回コース99,000円(税抜)と破格の安さで、6回目以降は100円で出来るという化け物価格。(しかも期限なし!)
更に凄いのは、脱毛機にメチャクチャこだわってます。
「蓄熱式脱毛は男性のヒゲに対しては、その効果やエビデンスが不十分であると考えております。」
という風にHPに明言し、蓄熱式脱毛を採用しないスタイルで脱毛を提供してくれてるので、患者としてはありがたいです。
※蓄熱式は最近流行ってる脱毛方法です。
しかし、ヒゲ脱毛においては効率が悪い可能性があり、僕はオススメしてません。
安いと言われてるゴリラクリニックでさえ22万ほどかかりますが、ドクターコバならMAX12万円で永久脱毛できるので、かなりお得だと思います。
(ここ以上にコスパが良いクリニックは、現状では見つけられてません)
ちなみに、本記事でお話した「機械や波長での効果の違い」に関しては、ドクターコバの方はしっかりと明言されてました。
もちろん、「どれくらい違うのか?」に関してはハッキリ言えないものの、
レーザー・脱毛機にこだわった方が効率的に脱毛出来るのは間違いありませんので、脱毛する際はここら辺も是非リサーチください。
というわけで、今回は「ヒゲ脱毛の費用を安くする3つの方法」をご紹介させて頂きました。
ヒゲ脱毛の人気は年々増していますので、それに応じて脱毛サロンも増えてますし、質が悪いクリニックも増えてきております。
こういったサロン・クリニックの広告に騙される方が1人でも減ることを願って、本記事を執筆しましたので、あなたにとって少しでも参考になったら幸いです。
それでは、本記事はこのあたりで。
あなたのヒゲ脱毛が上手くいくことを祈っております。
※追伸
参考までに言っておきますと、現在ドクターコバは銀座・大阪・名古屋にしかありません。
なので、それ以外の地域の方は、他のクリニックを探して下さい。
ここまでコスパが良いクリニックは恐らく少ないと思いますが…
※追伸2
最初はアレキサンドライトレーザーが効率的と説明しましたが、他のレーザーがダメなわけではありません。
肌の色的にアレキが使えない人もいますし、他のレーザーも医療なので効果は十分にあります。
なので、地方の方でしたら、ゴリラクリニックも選択肢に入れてOK。「追加1回100円」プランは最近無くなってしまいましたが、それでもコスパは良いですからね。
(ゴリラクリニックはアレキが置いてる店舗もありますが、ない店舗が多いです)