どうも、ハチです。
これまでもメディオスターNext Proのメリットについては何回も説明してきましたが、
最近ちょっと気になったことがありまして、どうもクリニックによって推奨頻度が違うんですよね
たとえば、僕がヒゲ脱毛してるゴリラクリニックでは、8~10週間に1回の頻度を推奨してます。
(全身脱毛だともう少し期間を開けますが)
一方で、僕が全身脱毛をしているTCB東京中央美容外科だと、1ヶ月に1回で脱毛できます。
でも、恐らくみなさんこう考えますよね
「早いのは良いけど、脱毛効果はどうなの?」
まあ僕も同じこと思ったので、それぞれのクリニックに問い合わせてみました。
で、返事が届いたので、今回はこれをシェアします!
ゴリラクリニックからの返事

ゴリラクリニックさんには、こんな感じで質問をしました↓
同じメディオスターでも、1ヶ月に1回で脱毛が出来るクリニックもあるようです。
これは同じメディオスターという名前でも、機種などが違ったりするのでしょうか?
これに対する返答がこちら↓

他社様の照射間隔やその照射間隔を定めている理由などは分かりかねてしまいますが、
当院ではより脱毛効果を高めるため、またお肌の状態を健康に保つため、
毛周期にあわせてお体の場合、10~14週あけていただいております。
メディオスターはバルジ領域をターゲットにしているので、毛根は関係ないと勘違いしてる人も多いですが、
実際は毛根に照射した余熱でバルジにもダメージを与えています。
なので、これを考えると納得の返答ですな
詳しいメカニズムは別記事を参考にしてください
なので、この返事を見た限りでは
「脱毛間隔を早めたら、脱毛効果が落ちるってことやん!」
って受け取れますよね。
なので、TCB東京中央美容外科にはここら辺を含めて質問をしてみました。
TCB東京中央美容外科の返事

TCBにはこんな感じで質問してます↓
メディオスターで脱毛するクリニックには、2ヶ月に1回のペースで設定しているところもあるようですが
1ヶ月に1回に短縮することで脱毛効果は変わらないのでしょうか?
また、同じメディオスターでも機種が違ったりするのでしょうか?
これに対する返答がこちら↓

メディオスターの機種の違いではなく、クリニックが推奨している説明の違いでございます。
当院の~~~
後半は質問と関係のない回答が来たので割愛しますが、ちょっとこれではよく分からないですね。
「質問したことにちゃんと答えろよ!」
って感じなんですが、ホントに1ヶ月に1回で出来るなら最高なので、
僕が脱毛してる銀座院の看護師さんに直接聞いてみました
看護師さんに直接聞いてみた結果

「他のクリニックと比べて~~」みたいな質問は警戒されるかなと思ったので、
ゴリラクリニックとTCBの両方で
「脱毛って何回くらいで終わるんですか?」
って質問してみました。
これで回数が一緒くらいなら、脱毛効果もそれほど変わらない証明になるはず!
で、結果は
「身体だと5~6回くらいで自己処理が楽になりますね」
という返答で、ほぼ同じことを言われました。
なので、僕の身体で実際に検証したわけではないですが、
看護師さんの説明を聞いた限りでは、脱毛効果に大きな差はないと思って良いかと!
ゴリラクリニックの場合は、ヒゲ脱毛が7回目から100円なので、コスパ重視の人はこっちを選んで、
早く終わらせたい方はTCB東京中央美容外科を選ぶって感じですかね。
あとは、実際に無料カウンセリングに行って、クリニックの雰囲気や対応を見てみて下さい。
僕の場合はどちらも銀座院に行きましたが、他の場所だと対応が悪いとかもあると思いますので。
一応、僕の体験談のリンクも貼っておきますので、良かったらこちらも覗いてみてください。
ということで、以上「【注意】メディオスターの照射頻度がクリニックで違うので問い合わせしてみた」でした!