どうもハチです。
「脱毛したいならサロンは辞めた方が良い」
「折角行くならクリニックの方が良いよ」
最近ブログやYouTubeを色々と漁ってるんですが、こういった意見の方も多いですね。
僕自身も基本的には脱毛クリニックをオススメしてるんですが、とはいえ脱毛サロンのメリットも十分に感じてます。
そこで今回は、
・どんな人なら脱毛サロンがオススメなの?
・脱毛クリニックにはないメリットとは?
・コスパを考えるとオススメなのは?
という内容で解説していこうと思います。
なので、
「メンズ脱毛を始めたい!」
「でも、サロンとかクリニックとか多過ぎてわけ分からん」
って方は、是非最後まで読んでいって下さい。
この記事を見れば、どっちを選べば良いかの判断がつくと思います。
タップできる【目次】
僕の脱毛デビューは脱毛サロン
ヒゲ脱毛のカウンセリング&初回施術に行ってきた【予想以上の痛みに絶望】
↑こちらは僕が初めて脱毛に行った時の記事です。
痛みに悶絶して
「光脱毛でも痛いやん!レーザーとか無理!絶対に死ぬ!」
って思いながら記事を書いてます(笑)
(脱毛サロンは光脱毛。脱毛クリニックはレーザー脱毛)
で、こっから家庭用脱毛器を使ってみたり、脱毛クリニックに行ってみたりと、色々と試してみるわけですが、
僕としては「最初に脱毛サロンを選んだのは正解だった」と思っています。
脱毛サロンの最大のメリットは”速さ”
脱毛クリニックのレーザー脱毛は一般的に、
・ヒゲ脱毛→4~8週間
・全身脱毛→4~24週間
程度の脱毛間隔をあける必要があります。
この脱毛間隔に関しては、
・なんの脱毛器を選ぶか
・脱毛は何回目か
によって大きく異なるんですが、湘南美容クリニックとかだとかなり時間を置く必要があります。
黒いメラニン色素に反応する脱毛器を使っているので、脱毛回数が増えるほど1回の間隔をあける必要があって
全身脱毛の5回目とかになると、「次は半年後に来て下さい」とかになるんですよね
毛根がないと脱毛が出来ませんので。
一方で、TCB東京中央美容外科
1ヵ月に1回のペースで脱毛が出来たりします。
なので、クリニック選びに気を付けないと、脱毛期間が超長期になってしまうので要注意です
脱毛サロンの場合は、クリニックよりも脱毛の出力が弱いこともあって、「2週間~3週間に1回」のペースで出来るところが沢山。
永久脱毛は出来ないとはいえ、ある程度の脱毛効果はありますので、
「毛が最近無くなってきたな」
「毛の手入れが減って楽だー!」
という実感を持てるのは、脱毛サロンの方が早い可能性が高いです
なのでまずは脱毛サロンで複数回脱毛をする。
そして、永久脱毛をするためにも、最後の仕上げとして脱毛クリニックに行く。
これが最短ルートかな、と個人的には思っています。
ただ、もちろん費用は余分にかかりますし、他にも大きなデメリットが2つありますので、
続いてはこれを解説していきます。
脱毛サロンの2つの大きなデメリット

デメリットは以下2つ。
1:永久脱毛が出来ない
2:医療機関ではない
1:永久脱毛が出来ない
先程も説明したように、脱毛サロンでは永久脱毛は出来ません。
なので、永久脱毛をしたいなら最終的には脱毛クリニックに行く必要があるので、
・余分に費用がかかる
・クリニックへ切り替える面倒くささ
などがあります。
2:医療機関ではない
また、脱毛サロンは医療機関ではありません。
なので、脱毛を施術してくれる方は十分な医療知識を持っておらず、脱毛を受けること自体にリスクがあります。
やはり肌に負荷をかけるので、照射後にニキビが出来る可能性もありますし、
肌が弱い人は色素沈着などが起きるケースも…
では、医療機関ではない脱毛サロンは、こんな時にどう対応するかと言うと
「お近くの皮膚科に行って下さい」です。
皮膚科に行く手間がある上に、皮膚科の診察代や薬の費用は自分持ち。
一方で、僕がヒゲ脱毛をしてるゴリラクリニック
肌トラブルなどが起きれば無料でアフターフォローしてくれます。
また、先日「青髭に関する記事」を書きましたが、やっぱ脱毛に行く男性って毛が濃いんですよ。
まだまだ女性みたいに「脱毛はマナー」って感じではないですからね。
コンプレックス解消のために行く人がほとんど。
そうなると、毛が濃いので必然と脱毛の痛みも増します。
なので、脱毛クリニックに行っている男性の多くは笑気麻酔を使って、脱毛の痛みを和らげるんですが、
脱毛サロンは医療機関ではないので笑気麻酔が使えません。
これも結構大きな差なんですよねぇ…
コスパが良いのはどっち?
コスパに関しては、どっちもどっちですね。
どのサロン/クリニックを選ぶかで費用は全く変わります。
【メンズ脱毛】永久脱毛が出来るおすすめの脱毛クリニック3選で解説してますが、
たとえばヒゲ脱毛ならゴリラクリニックを、全身脱毛ならTCB東京中央美容外科を選べば、
脱毛クリニックでも脱毛費用はかなり安くなります。
また、脱毛サロンを選ぶ場合は、永久脱毛したい方はコース終了後にクリニックに行く可能性が高いので、
こう考えるとトータルで見たらサロンの方が高くつく可能性は高いです。
要注意
また、気を付けて欲しいんですが、サロンとかクリニックでは「3回コース」「6回コース」などで費用が記載されてますが、
そんな回数では脱毛は終わりません。
最低でも10~15回は見ておいた方が良いので、
「たった〇万円で脱毛できる!」
みたいな広告は100%誇大表現なので、騙されないでくださいね。
あとは、月額が安くても手数料とかでトータル費用が跳ね上がってる可能性もあるので、ちゃんと確認しないとヤバいです。
脱毛サロンはこんな人にオススメ
なので、脱毛サロンがオススメな人はこんな方です↓
・剛毛ではない
・早く脱毛を終わらせたい
・痛み耐性が強いから笑気麻酔はいらない
・コース消化後に、クリニックに行っても大丈夫なくらい金銭的余裕がある
一方で脱毛クリニックはこんな方におすすめした
・永久脱毛したい
・痛み耐性が強くない
・肌トラブルに備えて安全に脱毛したい
・脱毛にそんな沢山のお金を使いたくない
また、中には
「別にサロンだけで十分でしょ」
「永久脱毛できなくても良いかなー」
と思っている方もいるかもですが、これは甘い。甘すぎる。
人間は中途半端なものに意識が向いてしまう生き物なので、
「うわ、ここまだ毛が残ってるじゃん」
という感じで照射漏れが気になったり、
「全身も脱毛しようかな」
という感じで、僕みたいに最初はヒゲだけのつもりが
ヒゲが無くなったために全身の毛が気になってしまったり、
間違いなく途中で終わらせるのは難しいと思います。
なので、最初から「サロンに行くならクリニックにも行くことになる」という計算のもと、費用などは計算しておいた方が良いです
他にも脱毛に関する記事を色々と書いてますので、そちらも良かったら覗いてみて下さい。
納得がいく決断が出来るのを応援しています!
以上、「「脱毛サロンは辞めておけ」ってホント?【経験者が解説】」でした!