どうも、ハチです
湘南美容クリニックでvio脱毛の1回目を受けてから1か月が経過しましたので、
肌や毛の状態を写真でシェアしたいと思います。
・vio脱毛を受けたいと思ってる
・何回コースで契約するか悩んでいる
こんな方は、実際に脱毛している人の体験談とか気になると思うので(僕はめっちゃ調べました)
ヒゲ脱毛と同様に、これからも経過報告をしていく予定です!
また、今回は僕の下半身の写真を載せますので、食事中とかは避けてこの先を読み進めて下さいね
vio脱毛1回目から1~2週間が経過
8/31に1回目のvio脱毛をしたので、↑は1~2週間が経過した際の写真です。
「脱毛した後はちょっと荒れると思います」
と看護師さんに言われてましたが、予想していたよりは荒れませんでした。
ちなみに、ゴリラクリニック
湘南美容クリニックではそういった薬は貰わなかったです
このあたりの対応差については「ゴリラクリニックと湘南美容クリニックを比較【両方体験してきた】」で解説してます

で、本題に戻りますが、写真を見比べると毛が抜けているのが分かるかと思います。
僕が愛用していた家庭用脱毛器のホームエディションではこうなりませんが、
サロンやクリニックで脱毛すると“ポロ期”というのがあるんですね。
強い出力でダメージを与えることで、徐々に毛が抜け落ちていきます
vio脱毛1回目から3~4週間が経過
↑はvio脱毛1回目から3~4週間が経過した際の写真です。
見て分かるように、毛がほぼ全て抜けて落ちていますね。
肌荒れもなく、かなりスッキリした状態です
悪臭もなく、部屋に縮れ毛が落ちてることも無くなりました!
2回目のvio脱毛は約2か月の間隔を置く必要があるので、11月上旬を予定しています。
なぜ間隔を置くかと言うと、湘南美容クリニックが提供するヤグレーザーは黒いメラニン色素が必要なので、
毛が全くない状態だと、十分な脱毛効果を得られません

1回目のvio脱毛を終えて

看護師さんの話だと、「1回目のvio脱毛では10~15%ほど毛量を減らせれば良い感じ」とのことで、
・自己処理が楽になるまでは5~6回
・ツルツルまでは15~20回
これくらいの回数が必要らしいので、先は長いですが気長に頑張っていきます
なのでこう考えると、脱毛サロンも選択肢としてはアリですな。
脱毛サロンだと2週間~1か月間隔で脱毛できるので、まずは脱毛サロンで数回やって大幅に減耗。
そこからクリニックで数回脱毛するって感じです。
脱毛サロンでは永久脱毛は出来ないので、最後にクリニックに行く必要はありますが、期間は大幅に短縮できるはず。
ただこの方法だと、↓のようなデメリットがあるんですよね。。
①料金が余計にかかる
②医療機関ではない
vioは特にデリケートなゾーンなので、万が一の時にちゃんと対応してくれないのはちょっと。。。
料金はまだ良いんですが、医療機関ではないってのが怖いです。
これに関しては、「脱毛期間」「料金」「安全性」など、どれを優先するかで変わると思います。
一応、ヒゲ脱毛にオススメの脱毛サロン【この3つから選べばOK】で
オススメの脱毛サロンをまとめているので、気になる方は参考にして下さい。

ということで、以上「【湘南美容クリニック】メンズvio脱毛1回目の経過報告」でした。
また、脱毛以外にもAGA(薄毛)、スキンケア、転職、副業など色々なジャンルについて発信してるので、
良かったら別記事も覗いて貰えると嬉しいです!
人気記事メンズvio脱毛は女性ウケする?【男のパ〇パンについて聞いてみた】