どうも、ハチです。
まず前提としてですが、今回”セルフバックのデメリット”というテーマで記事を書いていますが、僕はセルフバックを推奨しています。
こんな記事も書いてますしね
➡セルフバックにおすすめのASPランキング【資金確保・小遣い稼ぎ】
この記事を書く前に、Twitterにて少しリサーチをしてみました。
リサーチ内容は「セルフバックってぶっちゃけどうなの?」です。
ツイートを一部ご紹介していきます
ブロガーでインフルエンサーのマナブ@バンコクさん(@manabubannai)のツイートがこちら↓
「稼ぐための準備としてやりましょー」って仰ってます。
セルフバックは定番ですね。そこから徐々に知識増やす感じなのかなと。あと機械的にやるんじゃなくて、どういった広告だと単価が高いかも意識するといいですよ。広告費の多いマーケット(つまり稼ぎやすい)を学べるので。
— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 10, 2017
また、お小遣い稼ぎとしてセルフバックを利用されている方々の意見がこちら↓
楽天モバイルに乗り換える予定の私🙋♀️
実は楽天で買い物は夫任せで
カードもない
いつも夫のアカウントで好き勝手してた🤪
でも何故か楽天の株主🤣
そんな私がカード作ろうかなって思ってる…
なぜなら!
セルフバックが10000円、さらに7000Pついてくるから!!!
はよ決断せな( ✧Д✧) カッ!!
— すずんぬ🍫癒しの女神ヾ(⌒(_’ω’ )_だったらいいなぁ (@MimosaSuzu) July 25, 2019
仕事前にギリギリ1つ、セルフバックの資料請求で3500円げと🍀
— アニメ大好き🍀固定ツイート拡散よろです☆ (@nasebanalu10) July 14, 2019
FXの口座開設のセルフバックって意外とハードル高いと思われがちだけど、実は意外と簡単だったりする。それだけで20万全然いく。
— はりお*元整骨院社畜→経営者* (@hario92401800) August 3, 2019
Twitterでリサーチしてみた結果、セルフバックに関して好意的な意見ばかりでした
(探せば否定的な人もいるでしょうが・・・)
なんか信用しきれないというか・・・
そんな旨い話があるわけないだろ!って普通は思うだろーし
てことで今回は、「セルフバックのデメリット」だけに焦点を当てて解説していきます!
「セルフバックはやったほうがいい」と僕は確信していますが、
「そんな簡単に始めるのは・・・」って不安に感じる人も多いと思いますからね。
そんな人は当記事で紹介するデメリットを吟味した上で取り組んでもらえたらと思います!
セルフバックはなぜ成立する?
ためしにA8.netのセルフバックページを見てみるとこんな感じです↓
3565件もの案件があり、さらにカード成約で1万円前後の報酬が貰えます。
これを見ると、銀行の窓口で”三井住友visaカード”を作るのがバカらしくなってきますよね(笑)
セルフバックを使えば、11,500円貰えるんですから。。
で、このセルフバックが成り立つ理由なんですが、主に3つあります。
- 商品認知度を上げるため(まずはセルフバックで知って貰う)
- 商品を宣伝して貰える可能性(セルフバックした商品がよかった場合)
- セルフバックした人がリピーターになる可能性
なので、セルフバックの報酬は企業からすると広告費になるってわけです。
「セルフバック=怪しい」ってのは単純に「ネット=怪しい」という先入観から思ってるだけ!
なので、この後解説するデメリットを吟味して大丈夫そうなら、セルフバックはやったほうがお得ですよ~。
ちなみに、A8netならブログを持ってなくてもセルフバックできるので、ブログをわざわざ作る必要はありません
\ブログなしでも登録可能/
”アフィリエイト”というビジネスモデルでの”ASP”の役割を詳しく知りたかったら参考にしてください
セルフバックのデメリット
セルフバックのデメリットは4つあります。
<デメリット>
- 継続して稼ぐことが出来ない
- 個人情報を企業に登録する必要がある
- 報酬支払いが結構先になる
- 成果確定が遅い場合がある
それぞれ解説していきます!
継続して稼ぐことが出来ない
「楽天カード作成で9,000円」を1人で何回も申し込むことって出来ないんですよ。
複数のASPから申し込んでも、既に広告主の企業に情報が行っているので反映されません。
なので、セルフバックで継続的に稼ぎ続けるって出来ないんですよね
(※複数のASPにて申し込むなどの違反をすると、確実にバレて全てのASPでアカウント凍結になるんで要注意)
こう思ってた人にはデメリットになりますね。
セルフバックは「お小遣い稼ぎ」「ビジネスの資金確保」のイメージで利用しましょう!
個人情報を企業に登録
「クレジットカード」や「FX口座開設」などの高額案件は特にですが、企業に個人情報を渡す必要があります。
(まあ、当たり前なんですけどね・・笑)
勿論、大手の企業ばかりなんでセキュリティーはしっかりしてますが、気になる人には気になるデメリットかもしれません。
ちなみに僕の場合は、「情報流出の危険性は常にある」と思っているので気にしませんでした(笑)
ブログとかSNSやっている時点で今更ですしね。。
報酬支払いが遅い
どのASPも大体、2~3か月後に報酬の支払いをするのが一般的。即金性がありません。
これは結構でかいデメリットですよね。。
このデメリットへの対策としては、「afb」というASPを利用するのがおすすめになります。
afbは業界最速で支払いをしてくれるASPで、翌月には振り込みをしてくれます!
ただ、条件が2つあって
- ブログを運営している
- 登録審査に通過する
登録審査はそこまで厳しくないので、ブログを運営しているなら是非利用してみてください
\業界最速支払のASP/
成果確定までが遅い
パソコンのCookieが原因で、ASP側が正常かつ迅速に「成果承認すべきか?」を判断できていないケースがあります。
こう思った時は、ASPに問合せしてみましょう!
A8net、afbの両方とも、ページ下に「お問い合せリンク」があります。
セルフバックで最大限稼ぐには?
ここまででセルフバックのデメリットを4つご紹介してきました。
- 継続して稼ぐことが出来ない
- 個人情報を企業に登録する必要がある
- 報酬支払いが結構先になる
- 成果確定が遅い場合がある
↑の画像では「楽天カード」を2つのASPで比較してみました。
見てわかる通り成果報酬が違うんですが、これはよくあることなんです。
つまり、案件ごとに複数のASPで成果報酬の比較をしたほうが稼げるってことです!
なので、最低でも今回紹介した2つのASPは登録しておいたほうがいいです。
もっと比較対象を増やして、最大限に稼ぐぞー!!!
また、こんな感じにやる気が溢れている場合は別記事を参考にしてください
記事内容は下記3つです↓
- おすすめの6個のASP
- セルフバックの注意点(クレジットカードについて)
- 稼げるセルフバック案件はなに?
→セルフバックにおすすめのASPランキング【資金確保・小遣い稼ぎ】
以上、「【2019年版】セルフバックのデメリットを真面目に分析してみた」でした!