転職 PR

【経験談】「退職します」って上司に言いづらい【対策を紹介します】

退職
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
退職が言いづらい人
退職が言いづらい人
会社を辞めたいけど、上司に「退職します」って言いづらい。

転職経験者はみんなこれ経験してるんでしょ?どうしたら自分もスパッと言えるかな・・・

ハチ
ハチ
ブラック企業の上司に「退職します」が中々言えずに悩んだ僕が、この疑問に回答していきます。

 

先日こんなツイートをしました

会社を辞めたい時って
転職のことは勿論なんですが、
「退職を言い出せるか?」って悩みも出てきますよね😱

✅上司が怖い
✅今の人間関係が崩れそう

などなど。

ただこんなのは全部気にしなくてOK。
忘れちゃいましょ。

大事なのは自分であって、
自分が幸せな人生を過ごすことに注力すべき😌

 

退職が言いづらい時はこのマインドが大事なので、深掘りしていきます

そもそも何故「退職」は言いづらいのか?

退職「退職します」はみんな言いづらい

 

まず最初にすべきことは、自分の「退職が言いづらい理由」を明確にすることです。

ただ自分自身では中々分かりにくいんですよね。

 

なので同じ状況を経験した方の声をいくつかご紹介します。

「あ、自分と一緒だ」って共感できるものを探してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

退職を言いづらい理由は4種類

分析してみると、退職が言いづらい理由は4種類ありました。

①上司が怖い

②人間関係

③仕事の責任

④世間体

 

ただ、転職経験者の僕が断言しますが、どれも取るに足らない理由です

なぜかを解説していきます。

退職が言いづらい理由を消していく

退職、転職みんな退職できるあなたが羨ましい

 

退職が言いづらい4つの理由が、いかに考慮に値しないかを解説していきます。

上司が怖い

退職が言いづらい人
退職が言いづらい人
・上司が怖い

・話の切り出し方が分からない

・怒鳴られそう

・説得されたら思わず頷いてしまいそう

 

パワハラ系上司は話が通じないので、そもそも話しかけるのも嫌ですよね。

なので、「退職します」なんて尚更言いづらいです。

 

こんなパワハラ系上司への対処法は2つです。

①別の偉い人に退職届を出す(人事部長、代表など)

②頑張ってパワハラ系上司に言う

 

とはいえ、どちらを選んでもパワハラ系上司は怒鳴ってきそうですよね

「何故まずは俺に話を通さない!」

「退職なんか許さん!」

 

これ全部スマホで録音しちゃいましょ

僕自身ブラック会社にいて、退職に上司が全く理解を示してくれませんでした。

なので退職についての面談などは全部録音。いざって時に証拠になります。

 

会社を辞めたらそのパワハラ系上司とは一切関係がなくなります。

一生会うことのない人間に、気を使う必要も怖がる必要もなしです。

人間関係

退職が言いづらい人
退職が言いづらい人
・今までお世話になっているから裏切るように思えてしまう

・今の人間関係が壊れそう。白い目で見られそう。

 

日本人って、無駄に「コミュニティー」意識が強いですよね。

そしてチャレンジに対してあまりにも寛容的でない。

 

退職=転職です。

つまり転職とは、新しい環境に飛び込むチャレンジなわけです。

 

大事にしている部下、仲間がチャレンジするなら普通は応援しますよね?

なので、あなたがお世話になった人も応援してくれるはずです。

もし応援してくれなかったら、そんな自分都合の人は気にしなくてOK.

 

その人が認めてくれなくても死ぬわけじゃないです。

自分の人生を生きましょう。

仕事の責任

退職が言いづらい人
退職が言いづらい人
・人手が足りてないのが分かるから

・後任の後継者がいないから

 

「この状況で会社を辞めて申し訳ないと思わないの?」

僕自身が辞める時に言われた言葉です。

 

それに対しての僕の回答はこれでした↓

ハチ
ハチ
なぜ会社の責任を僕に押し付けるんですか?

人を雇わないのも、教育システムが整ってないのも会社の責任じゃないですか。

あと2か月は残りますが、そこで退職します。

 

日本人は真面目で優しく義理堅いです。

ただ冷静に考えて下さい。

 

人手が足りないのは、後任者が育たないのは自分の責任ですか?

ならいつ完璧に辞められるんですか?

 

会社の責任を無理に自分のせいにする必要はありません。

後輩育成のために残るにしても、2~3か月程度の短い期間で終わりを決めましょう。

世間体

退職が言いづらい人
退職が言いづらい人
・働いてる期間がまだ短い

・忍耐力がない人と思われそう

 

「とりあえず3年は続けなくては」という、根拠のない価値観を持ってる人が多いです。

そして、僕自身もこの価値観を何故か信じていたので、ブラック企業で3年半働きました。

 

が、完全に時間の無駄でした。

詳しくは、「【体験談】会社を辞めたい20代が異業種へ転職して年収を上げる方法」で解説してますが、なるたけ早く辞めた方がいいです。

会社を辞めたい20代が異業種へ転職して年収を上げる方法
【体験談】会社を辞めたい20代が異業種へ転職して年収を上げる方法会社を辞めたい20代が多いですが、実際に行動をする20代は少ないですよね。そして、気付けば30代へと突入します。そしていつの間にか結婚などで環境が変わり、自分の日常を変えるチャンスを失っていきます。そんな未来が嫌な20代へ向けてのメッセージです。...

 

若さは武器です。

そして今この瞬間が、自分の人生で一番エネルギーが充実している年齢です。

この時間を無駄にしてはいけません

会社を辞められる人への「嫉妬」

ぶっちゃけ、退職者への風当たりが強い理由のほとんどは「嫉妬」です

 

「自分はもう転職できる年齢じゃない」

「新しいことにチャレンジする勇気がない」

「日常に不満はあるけど妥協している」

「辞める勇気が自分にはなかった」

「自分は明日からもこの環境で働き続けなくてはいけない」

 

こんな中で、あなたは変わろうとしている。

そりゃ嫉妬しますよね。

みんなあなたが羨ましいんですよ。

 

なので、こんな周りからのプレッシャーは無視しましょう。

あなたが会社を辞めるのを諦める理由にはなりません。

【補足】転職準備はしておいた方がいい

ここまで読んで、「明日上司に退職を告げよう!」と思えて貰えたら嬉しいです。

 

ただ、ちょっと待ってください。

転職準備はしっかりと進めていますか??

 

退職が言いづらい人
退職が言いづらい人
退職してから始めようと思ってるけど・・・

 

こう思ってたら要注意です。

失業手当にも期間があるし、転職活動が上手くいかないと次の職場を妥協しやすいです。

 

なので、「今すぐ会社を辞めたいんだ!!」と強く思ってるなら別ですが、なるたけ在職中に転職準備を少しでも進めておきましょう。

就活と同様に、転職では情報収集が大事なので、どれか一つでもいいのでサイトに登録しておくのがオススメです

転職準備に役立つサイト

転職アプリ:ミイダス

転職サイト:リクナビNEXT

転職エージェント:JAC Recruitment※高収入を目指したい人向け

転職エージェント:dodaエージェント

転職エージェント:リクルートエージェント

言いづらいならお金を払って辞めてもOK

退職代行、退職届スパッと辞めたいなら退職代行もアリ

 

退職が言いづらい人
退職が言いづらい人
ここまで読んだけど、やっぱり退職は言いづらい。。どうしよ。。。

 

こう思う方もやはりいると思います。

そんな時は退職代行の利用を考えましょう。

 

「退職代行なんかけしからん!直接言え!」みたいな意見もありますが、気にしなくてOK。

一番大事なのは「なるたけ早くに会社を辞めること」です。

 

退職代行に関する記事をいくつか載せておくので、よかったらそちらも参考にしてください。

 

ということで以上、『【経験談】「退職します」って上司に言いづらい【対策を紹介します】』でした。

退職して今のストレスから解放されるために、頑張って1歩を踏み出してください。

 

 

人気記事20代におすすめの転職エージェント12選【2回転職した僕が解説】

人気記事30代におすすめの転職エージェント12選【20代気分だと失敗する】

人気記事40代におすすめの転職エージェント7選【転職経験者に聞いてみた】