健康的な心身 PR

通勤時間が長いのにストレスを感じない人の特徴【スマホの電源を切るべき】

通勤、満員電車
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、ハチです。

先日、通勤時間が長い人は肥満/精神病/給料が下がる/離婚などの可能性が大幅に上がる、って記事を書きました。

【関連記事】>>通勤時間の長い人が転職するべき理由【肥満、離婚、精神病で不幸になる】

 

で、その後も色々と情報を探っていたところ、ハーバードビジネススクールのワーキングペーパーを発見したんですね。

内容はこんな感じ↓

・長い通勤時間へ感じるストレスは全員一緒なのか?

・ストレスが少ない人もいるのではないか?

・その人達の特徴は?

 

通勤時間だけではなく、人生全般において大事な内容だと思ったので、ご紹介させていただきます。

通勤時間が長いストレスに無関係な人

通勤、満員電車

 

225名のビジネスマンを対象にした調査です。

性格テストをした上で、通勤時間と幸福度の関係をチェック。

その結果、セルフコントロール能力が重要だと判明しました!

 

・セルフコントロール能力が低い→長時間通勤のストレスに弱い

・セルフコントロール能力が高い→長時間通勤のストレスに強い

 

セルフコントロール能力が低い人は、通勤時間が長くなるにつれて、離婚率も上がる、太る、給料は下がる、仕事を辞めやすくなる、という最悪の結果に。

一方で、セルフコントロール能力が高い人は、通勤時間が長いストレスにあまり影響を受けなかったそうです。

セルフコントロール能力が高い人の行動

通勤中に読書

 

こういった現象が起きる理由については、研究者がこんな仮説をたててます。

セルフコントロール能力が高い人は、通勤時間を有効に使っているからでは?

 

つまり、こんな違いが出てきます。

 

セルフコントロール能力が高い人

・通勤中に仕事の準備をする

・自分の人生を良くする行動をとる(読書、資格の勉強、語学の勉強など)

 

セルフコントロール能力が低い人

・音楽を聴いてぼーっとする

・スマホアプリやLineニュースを見て過ごす

↑のような苦痛から逃げるために時間を使う

 

こんな感じで行動に差があります

セルフコントロール能力が高い人にとっては、「通勤時間=無駄」という意識が少ないんですよね。

自分のために通勤時間を有効活用できてますから。

セルフコントロール能力が低い場合の対処法

通勤中にスマホ

 

では、セルフコントロール能力が低い場合はどうすればいいのか?

これに関しても、実験が行われています。

 

実験では、参加者に対して「今日の目標」について考えながら通勤するよう指示。

具体的にはこんな感じです↓

・今日のゴールは?

・目標達成に必要な作業は何?

・何か懸念点はあるか?

 

これを続けてもらった結果、6週間後には明確な違いが出ました!

目標について考えながら通勤したグループは、肉体面/精神面の両方の疲れが依然と比べ低下しました。

 

なので、もとのセルフコントロール能力が低くても、過ごし方を少し変えるだけで、ストレスダメージを減らせることが判明しました。

スマホの電源を切り誘惑を遠ざける

スマホ、携帯

 

とはいえ、いざ明日から「目標を作ろう!」と思っても、ついスマホを触ってアプリやSNSをやりがちですよね。

なので、電車に乗ったらまずはスマホの電源を切りましょう!

ストレス発散と思っているスマホが、ストレスの原因になっています。

セルフコントロール能力を伸ばすには?

実際に、「自分をコントロールしよう!」と意気込むほど、セルフコントロール能力が下がっていくというデータもあったりします。

 

コントロールしようとすることで、自分を詳しく把握しようとして、その際に自分のダメな部分もハッキリと認識してしまいます。

そうなると、その小さな部分が気になってしまい、中々コントロールできずにモチベーションが低下。

結果的に、制御不能になってしまいます。

 

なので、まず第一にすることは自分のセルフコントロール能力の低さを認めることです。

そして、自分の意志の力に頼らず、ルールを作ること。

ex)
・電車に乗ったらスマホの電源を切る

・椅子に座れたらパソコンで必ずメールチェック

 

意志の力でやるよりも、習慣にした方が楽です。

人間は誘惑に弱い生き物ですからね。

「通勤時間=無駄」という事実は変わらない

通勤、満員電車

 

とはいえ、通勤時間の有効活用がいくら出来ても、「通勤時間=減らすべき時間」という事実には変わりありません。

なので最終的には「引っ越し」「転職or独立」のどちらかに行きつきます。

 

目標を作ることで、通勤時間のストレスが減るので、まずは目標作成。

そして、目標達成に向けた行動をすることで、通勤時間の有効活用をする。

 

ここで大事なのは、”今の環境を変える”ための目標が作れているか?”です。

・社内で地位を上げる→給料が増えるので引っ越しできる

・資格や語学の勉強をする→転職して移動時間を短縮できる

・プログラミングなどのスキルを身に着ける→独立して移動時間を無くせる

・副業を始める→収入が増えるので引っ越せる。もしかしたら独立できるかも

 

こんな感じで、通勤時間が長い根本の理由をなくすために、通勤時間を活用しましょう!

 

また、副業をこれから始めるなら、「Bizseek」「クラウドワークス」が最初はおすすめです。

色々とチャレンジしてみて下さい!

 

以上、『通勤時間が長いのにストレスを感じない人の特徴【スマホの電源を切るべき】』でした。

 

人気記事【体験談】会社を辞めたい20代が異業種へ転職して年収を上げる方法

人気記事【2020年版】スマホ副業で大人気!アンケートサイトが稼げるのかを徹底調査

人気記事【要確認】就職/転職活動で最低限押さえておきたい情報一覧