転職 PR

特化型転職エージェントを使った方が転職が上手くいく理由【業界別のオススメも紹介】

面接、人事、転職
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
転職したい人
転職したい人
転職活動を始めたからとりあえずdodaに登録した!

でも、担当の人が知識不足でちょっと不安だなー…。

あと、興味ない業界の求人情報のメールが沢山届くのも辞めて欲しい…もはや迷惑メールです…

 

どうも、ハチです。

実際にdodaなどの大手転職エージェントに登録してみた結果、こんな不満を持った人は多いと思うんですよね。

そこで今回は、”特化型転職エージェント”についてご紹介していきます!

 

無駄に不満やストレスを抱えたまま転職活動を進めても良い結果にはならないので、
ぜひ”特化型転職エージェント”も活用してください!

特化型転職エージェントと総合型転職エージェントの違い

契約社員と派遣社員の違い

 

まずそもそも転職エージェントには”特化型”と”総合型”の2種類がありまして、有名なのを例に出すとこんな感じです↓

総合型転職エージェントと特化型転職エージェント

 

見たことある転職エージェントもいくつかあるかと思いますが、”総合型”と”特化型”には明確な違いがあります。

それぞれのメリットとデメリットを把握した上で使い分けるためにも、まずは両者の特徴を解説していきます!

総合型エージェントとは

総合型転職エージェントには主に4つの特徴があります。

①幅広い業界の求人を多数扱っている

②異業種への転職も可能

③転職初心者に向いている

④蓄積されたノウハウが多い

 

総合型は全国的に業界/業種を問わずに求人を保有しているので、地方での転職や異業種への転職を視野に入れている人にオススメです。

また、これまでの転職支援実績が豊富なので、面接対策などの転職ノウハウが十分にあります。

なので、転職初心者でも安心して利用可能!

 

特化型についてはこの後解説しますが、
まずは総合型を使ってみることで転職活動の大まかな流れを把握するというのが、転職未経験者にオススメの活用方法です。

 

主な総合型の転職エージェントは以下4つ

転職エージェント求人数
パソナキャリア約40,000件
リクルートエージェント約280,000件
dodaエージェント約130,000件
マイナビエージェント約37,000件

 

ハチ
ハチ
パソナキャリアが最も転職サポート力が強いので、個人的には一番オススメです!

 

とはいえ、デメリットもあります

こんな感じでメリットは沢山あるんですが、総合型転職エージェントには以下のようなデメリットがあります。

①キャリアアドバイザーの業界専門知識が少ない

②メールや連絡が多くてストレス

 

様々な業界を扱う分、キャリアアドバイザーの専門知識が広く浅くになっていることも多いです。

例えば、テレビ業界の転職の場合、動画編集は分かっていても、Avidなど何のソフトかは分かっていないみたいな感じですね。

 

なので、キャリアアドバイザーと話をしていくうちに

転職中の人
転職中の人
(え、こんなことも知らないのか…大丈夫かな…)

と不安になる人も少なからずいます。

 

また、転職エージェントのビジネスモデル上、転職が決まらないと利益が出ません。

なので、とにかく転職を成功させるために、未経験OKなどの求人をメールでバンバン送ってきます。

 

転職エージェントの迷惑メール

 

こちらは実際に僕に届いていたメールなんですが、

ハチ
ハチ
え?何の基準でこんな求人メールを送ってきてるの…?

って感じですよね。

 

なので、大手だからといって「doda」や「リクルートエージェント」だけで転職活動をしようとすると、やはり上手くいかなかったり満足できないことが結構あります。

そしてこんな時にオススメなのが「特化型転職エージェント」なんです。

ということで続いては、こちらを深掘りしていきます!

 

特化型転職エージェントとは

特化型転職エージェントの特徴ですが、主に以下4つです。

①業界全体の動向を知ることが出来る

②業界出身のキャリアアドバイザーが多く、専門知識を持っている

③企業との繋がりが深いので、企業ごとに面接対策が出来る

④業界特有の面接対策が出来るので、採用率がUP

 

特化型転職エージェントは「IT」「飲食」「マスコミ」などの業界別で分かれているので、業界の詳細な動向を把握しやすいです。

また、その業界と密接な関係ですし、業界出身のキャリアアドバイザーも多数在籍しているので、最適な採用対策を行ってくれます。

 

志望する業界や業種が決まっているなら、特化型転職エージェントを利用した方が採用活動がスムーズになるので、ドンドン活用していきましょう!

 

とはいえ、こんなデメリットも

ただ、そんな特化型転職エージェントにもデメリットがあって、総合型と比べて求人数が少ないんですよね。

業界や業種を限定してしまうことで、求人の幅が狭くなりがちです。

それぞれのメリットとデメリット

なので、それぞれのメリットとデメリットをまとめるとこんな感じです↓

特化型転職エージェントと総合型転職エージェントのメリットとデメリット

 

ハチ
ハチ
“総合型”と”特化型”の両方を併用することでお互いのデメリットを補えるので、上手く使い分けていきましょう!

転職が上手くいく使い分け方

転職希望の人
転職希望の人
でも上手く使い分けるって言っても、具体的にどうすればいいの?

 

こう思う方もいると思うのでオススメの使い分け方を紹介すると、こんな感じで登録すればOKです↓

・総合型→2~3社登録

・特化型→1~2社登録

 

もちろん、もっと沢山の転職エージェントを登録してもOKですが、 それだとあまりの情報量に手が回らない可能性が大です。

なので、ある程度の数に絞っておいた方が良いかと思います。

 

とはいえ、少なすぎるのも危険で、転職成功者の90%が3社以上に登録しているという統計もあるので、最低でも3社は登録しておきましょう!

【業界別】オススメの特化型転職エージェント

転職エージェント

 

最後に特化型転職エージェントをご紹介して終わりたいと思います。

ちなみに”総合型”転職エージェントに関しては、以下4つの中から決めればOK。

最低限「パソナキャリア」だけでも登録しておくと良いです。

 

で、肝心の特化型転職エージェントですが、数がかなり多いので業界別にズラーっと並べました。

それぞれの特徴を説明すると長くなってしまうので、
自分の行きたい業界があれば、公式サイトにてどんな転職エージェントなのかをチェックしてみて下さい!

特化転職エージェント
年収500万以上JAC Recruitment
年収500万以上キャリアカーバー
外資系ランスタッド
外資系ロバート・ウォルターズ
飲食フーズラボ
薬剤師薬剤師転職ドットコム
薬剤師薬キャリ
看護看護のお仕事
介護マイナビ介護職
介護スマイル SUPPORT 介護
保育士マイナビ保育
医者医師転職ドットコム
web/ITレバテックキャリア
広告/マスコミマスメディアン
関東/関西の女性Woman Will
キャリア女性リブズキャリア
フリーター、既卒ハタラクティブ
フリーター、既卒就職Shop

 

ということで以上、「特化型転職エージェントを使った方が転職が上手くいく理由【業界別のオススメも紹介】」でした!

他にも転職情報について発信していますので、良かったらそちらも参考にしてください。

 

人気記事転職サイトと転職エージェントの違い【おすすめの使い分け方も解説】

人気記事今すぐ辞めるべき職場の10個の特徴【精神病/早死の確率が分かる】